通知履歴
ようこそ!世界一こころ温まるカフェへ
一般的な悩み
親友に嫉妬してしまう自分が嫌。同性の親友に対して妬いてしまう自分が嫌です。 自分に自信が無いので、「私にとっての1番はその子だけど、親友にとっての1番は私じゃないのではないか」と落ち込んでしまいます。 私自身から見て、こんなに魅力も何も無い人間に好意を持ってくれてるのがおかしいと決めつけてしまいます。 親友が他の子と喋っているのを見るだけで少しモヤモヤしてしまいます。 他の子と遊びに行ってるのを見るだけでその日中病んでしまって、他の事が手につかなかったりします。 こんなにも妬いてしまうのは変なのか、親友として好きなのではなくて恋愛として好きなのかも分かりません。 親友にとっての1番でありたいけど、その子の恋人になりたいとは思いません。親友はその気はないと思いますし、気持ちを伝えて関係が壊れてしまう方が怖いからです。仮に実ったとしても、恋人として関係が長く続けられる自信がないからです。 だから親友として傍にいたいというのが私の気持ちなのですが、時にその関係でいることに辛さを感じます。 過度に妬いてしまったり、相手は私のことが好きなのかなと不安になります。 親友に、私に対して恋愛としての好意を抱いて欲しいというのではありません。その子は私みたいに日頃から好きなどと言葉にしないので、私が一方的に好きなだけじゃないか、私が絡んでて迷惑をかけてないかと心配になります。 気持ちに整理がつかなくて、ぼんやりとした質問で分かりにくいかと思います。 相手に嫉妬しない方法や、自分を好きになって自信を持てる方法を教えて欲しいです。 長文失礼しました。
一般的な悩み
"1番"って何ですか?私は"1番"◯◯なことは?という質問が苦手です。 例えば"1番"やりたいことは何?って聞かれた時に何を答えたらいいか全く思いつきません。やりたいことが無いわけではないしむしろ沢山あるんですが、1番って聞かれると特にそこまで思い入れないなとか私には到底無理だろうな、向いてないだろうな、すぐ飽きるだろうなという思考になります。 "やりたいこと"ではなく"やらなきゃいけないこと"ならすぐに答えられるのですが、それは義務的なことであるからだと思います。感情が入ってしまうとどうもダメなんです。他にも1番好きなことは?とか1番好きな人は?などの質問も悩んでも悩んでも答えが出てきません。選べません。しかも悩む時には、ネガティブな点を探して、いわゆる減点方式的な感じなんです。それで結局何も残らないんです。 現在高校三年生で、大学受験で面接があります。すごく不安です。例えば1番◯◯なのは?という質問がきたとします。もちろん黙りたくは無いけど、そこで咄嗟に思いついたものを答えたら後から後悔しそうで怖いです。ほんとうにそれが1番だったのか。 これはただの優柔不断ってやつでしょうか? 私だけですか?普通ですか?変ですか? 他にもこのような方いらっしゃいますか? 1番をもってるひとが羨ましいです。
一般的な悩み
#ストレス  #不安  
一般的な悩み
一般的な悩み
#パニック  #呼吸困難  #身体症状  #不安  #ストレス  
一般的な悩み
一般的な悩み
#頭痛  #不安  #不眠症  
一般的な悩み
一般的な悩み
一般的な悩み
一般的な悩み
#妄想  #不安定_躁うつ  #不安  #ストレス  #身体症状  #うつ  #無気力  #パニック  #めまい  #幻覚  
一般的な悩み
一般的な悩み
一般的な悩み
#ストレス  
週末から今日まで苦痛だった、 休みの日は主人は朝から、魚釣りに行き、昼前に帰ってきては、昼食を好きなように食べ、味噌汁を作っても、油揚げ、豆腐、ねぎ、わかめがはいらないと駄目と文句をいい、いいかえしたラ、怒鳴られるから、たえる。 魚のあらも骨が多いから、ザルにこしてから、魚のあらを捨てた、もし、ばれたら、どなられる。ザルにこしてから、豆腐や油揚げ、わかめをいれた、 でも、魚のあらが、はいって‥ないといわれ、食べない、薄い味噌汁といい、味噌をたっぷりいれる、主人が作る魚の煮付けも食べれない、 味が濃い 私はかつお節でだしをとってから、使うが、主人は、かつお節で作っただしはどこにある?つかうといってつかい、粉末だしのもと 砂糖、さけ、みりん、生姜をいれてから、魚の煮付けを作ってた。みためがこいくてたべれない、 煮付けにはに砂糖もザラメじゃあないとだめだとおこりだす、細い また、夕方に魚釣りに行き、夜22時に帰ってきて、魚はどおしたらいい?さばくけど、何がいい?と釣った魚を持ち歩く、やめてほしい、苦しかった。22時過ぎに魚をさばいたり、灯りをあっちこっちとつけて、部屋まで確認したり、すべて置いてあるものまで見る。 教えもらってから、私は、目がさめた、 主人はモラハラ‥ 朝も5時過ぎに‥灯りをつける、6時に起床したかった。からだをだるいし、寝室まで主人が私、子どもたちを起こしたら嫌なので、主人がどあのぶを開ける前には私は向かう。塩をこの瓶にいれるように いれないとこまるからと何回もジェスチャーする、はいといわないと、また、罵声になるから、我慢。 何もかも嫌になる。 せめて‥
一般的な悩み
一般的な悩み
#無気力  #不眠症  #不安  
一般的な悩み
一般的な悩み
一般的な悩み
一般的な悩み
#不安定_躁うつ  #不安